NEWS
2025-03-31
いつも大変お世話になります。

ヒノキの割り箸の需要が高まってきました!

ありがとうございます。

供給できるように

職人さんと共に頑張ります。


吉井商事
2025-03-11
これからも

吉野で生まれた箸にこだわりを持ち

供給可能な箸を
提案させていただきます。


吉井商事
2025-01-17
いつも大変お世話になっております。

本年もよろしくお願いいたします。

本日、ご紹介いただきましたお客様のところへお伺いしました。

吉野杉らんちゅう箸にこだわりをお持ちで

「らんちゅう箸は、素晴らしいお箸なので、うちでは、使い終わったお箸を箸袋に入れてお持ち帰りいただいています。」

とお話されておりました。

とても、良いお話を聞かせていただきました。


もちろん、お店でお使いいただくお箸は真新しいお箸でお客様をおもてなすことは当然ですが

吉野の箸は、杉も桧も耐久性があるので、ご家庭でお使いいただくのには

繰り返し洗って、何度も何度もお使いいただけます。

過去にも、箸の小売店様から

お店で使い終わったお箸を持ち帰りいただきたいのですがと、

ご相談を受けたこともありますので

このようにして

真新しい紙の箸袋をご用意していただければ良いんだと

気づかせていただきました。

ありがとうございます。

このような取り組みを、ご協力いただきまして

どんどん広げていきましょう!

吉井商事
2024-12-17
吉で幸せになる箸「吉幸箸」 (きっこうばし)

材質:ヒノキ
入数:5膳入

お正月、お食い初め等、ハレの日にお使いいただく

お祝箸を販売いたします。

寿の文字が入る箸袋は、

既製品ではなく、オリジナルです。

この箸をお使い頂いたすべての方々に、幸せをもたらしますように。
2019-08-17
お世話になります。

小学館が発行する雑誌『和樂』のWeb版に

弊社の記事が掲載されました。

ぜひご覧ください。

→https://intojapanwaraku.com/craft/22793/